2008年7月11日 4周年も過ぎ。。。
今日のパサニア

今日のアングルはちょっと違うでしょう?
定点カメラもいいけど、たまにはとる人が違うとこうなる

パサニアの中にポンピドー文化センター??
こういう感じのレンゾピアノのポンピドー文化センターの外観が好き。
中はみずらかったきおく。
そうそう、カフェーで食べたのはなんだったかなあ。
もう5年もたってしまった。
10代からバスに乗るように飛行機で海外に行くのがすきだったが
このごろ熱海漬け。
でも捨てたもんじゃあない。とくにパサニア。。。
ドコよりもすき


大変な配電盤、よくできました飯塚君。

現場監督助手肩のり犬

僕もお忘れなく

魚なおに連れて行ってもらう


おいしかったよ。

ゴディバいただいてごきげん

夕方の熱海商店街に。。これって、おぼんだから???
おまつりちかいから??
この時期町内会対抗の山車があって、大工もタイルやも、手に職のある人は
借り出されてみんなお祭り頭。

手書きのノスタルジックボーリングイン熱海
3ゲームほどする
運動不足だ。
-blog担当の独り言-
いいですねぇ、サンマ。
生まれが海沿いなもので、割と魚は好きなんですが
いかんせんゴミが問題。さばくのは出来るんですけどね。
その点、サンマはワタごとご飯とビールと大根おろしで食べてしまえば
骨しか残らないので、実に一人暮らし向きで良い魚。安くて美味しいし
話は飛びますが、
この更新をしてるMacBookの上下キーが死んで実に参ってます。
Webページを見るときもスクロールが大変だし、文字選択するときや
変換など、意外に重要なキーだった事が発覚。超不便です!
でも修理出せば2万は堅いだろうし、何より修理で2週間くらいコイツが使えないのが大問題。
でも、ノートパソコンに外付けキーボードってのもバカらしい・・・
しばらく耐える日々が続きそうです・・・
======================================================
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.jp
by neue_pinakothek | 2008-07-12 13:58