2007年1月18日 物件探索
所用もあり、箱根へ
ついでに物件探索

ここ気に入ったわ。
暖炉のあるところもある
室内のお風呂から仙石原のススキの一望

軽トラックがなかったら、日本じゃないみたいでしょ
こんなロッジ風があるなんてしらなかった。
長く箱根にいるけれど、仙石はまだ探検中
仙石の相原肉店で、ロースとビーフを買う。
写真とる前に食べちゃった。
霜降りがやっぱりおいしい。
2007年1月19日 じじ79歳!
木工事にやますがじじ、にきてもらう。
ふと、歳が気になって、じじ、何年うまれだっけ?ときく。
聞かないほうがいいよ、でも昭和3年で、オン歳79歳。

大したものだ。。
すぐに忘れるから、いったことあてにしないでっていってたけど、
そんなの、みんないっしょよ。
今日のパサニア

みかちゃんが、この風景見るといいわっていってた。
ほんと、これだけでしあわせ。
クリスマスローズが咲いた

濃い紫ももうすぐ咲きそう。
花が開くのに時間がかかる
現場監督補

一応働いているつもり
2007年1月20日 今日は函南

箱根は雪かな
ここもいいよ、
戸建て感覚
すっきりしたデザインのアプローチ

おそろいだよ

へへへ。。。


迷彩服とはよくいったものだ
2007年1月21日 日曜日だ。。

今日のパサニア
けいちゃんが、きのうメールで初雪。。といっていたが、箱根も熱海もあまり感じないね、雪。
もうとっくにスタッドはいているのに。
いろんな打ち合わせ。。。
あ、久しぶりに作ったランチ写真撮らないで食べちゃった。。
見えるかな、テラスのハンギングに、めじろがいる

がーたろうの迷彩といい、保護色でよーくみるとめのまわりがしろい
つがいで行動している。。
さむいし。。。
寝ようかなあ
明日は横浜だ。
-blog担当の独り言-
メジロには当分お目にかかれないであろう山形の担当です。
「超」暖冬らしい今年でも、夜な夜な雪が降る山形。
そんななかで移動が二輪だったりということもあって
オルトリーブ社の完全防水仕様メッセンジャーバッグを仕入れようか検討中。
東京とかでちらほらしている自転車便の人たちが
背負ってるでかい袋みたいなリュック、あれです。
パソコンとか持ち歩く身としては完全防水は目から鱗の機能なんですが、
いかんせん値が張る・・・ローンもあるし、迷うなぁ・・・
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.jp
by neue_pinakothek | 2007-01-21 17:38