2006年9月30日 パサニア暮らし
だいぶ落ち着きました。
頭に少し、モロッコ風をイメージしてるので、スリッパはモロッコから空輸したバブーシュ

玄関は、ハンドカットの大理石の凹凸を強調して、ちょっとルーブルのエジプト風

最後の荷物の中から、イミテーション鯉と、水鉢
暗くなったら、ライトがつくようになってる。
天井に水の動きが映って、おもしろい。

ドビュッシーの映像を聞きながらいい感じ。
ペンキの仕上がりがいまいちで、気分悪いががーも歩くだけで、お手伝い。

背中もまだべっとり。。
このゴ、お風呂に入る。
ゼラニウムの発色がきれい。
少し、ゼラニウムコレクションしようかな。
虫除けにもなるし。。。

外で過ごすのがいい。
今日の昼食もゲストがいたが、やっぱりテラスで食事。
静かにくらしたい。
-blog担当の独り言-
山形に帰る準備でちょっとサボってました・・・
2ヶ月ぶりに帰ってみると、請求書の山、山、山・・・
ガスとかのが溜まってひどい有様に。
それを処理するだけで手持ちの予算が消えたりと、
長く帰るのも考え物だと痛感したこの夏です・・・
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.jp
by neue_pinakothek | 2006-09-30 19:17