2006年7月16日 ワープできるかな
今日はうちあわせもかねて、お施主さんとゴルフもしたり。で、夕方ムービングのお話。。。うまくいかな。

テラスのジャングル。。ここをグリークスタイルにしたい。。
長年の愛読書。

仕事上いろんなうちを創るけど、自分のスペースはすごく悩む。
いろいろやりたいし。
でも、このグリークスタイルは、わたしにはバイブル的。頭がつかれたときに、本を開くだけで休まる。
箱根のうちもいろとりどりで。
でもここがすき。

ピアノ室。
木毛セメント版に、モルタルの床。
こういう依頼はそうはない。
明日は、現調だったが、多分相当道路がこむので、延ばしてもらった。
デスクワークだ。
テレビをふと見たら、昔のパーシモンのゴルフクラブの話しをしていた。
つまり、柿の木のクラブです。
で、インテリアにかわいいと買ってあった、未使用クラブを思い出した。
木目がある。これのことかしら???
いつのものかも判らないし、使ってもいないきれいなクラブでもってるだけでかわいいので購入。
確か、ゴルフショップで、50円だったと思う。すごい金額でしょう?使う人には前世紀の遺物だものね。
今の、かっきーん、っていうすごいクラブとは違うからね。まったく。
これを2本かった。。2年ぐらい前。だから、100円か。。

今度のムービングに成功すると、事務所が広くなるので出しておこうっと。
先ず成功するかだ。。
-brog担当の独り言-
ぐりーくすたいる・・・ギリシャ風ですかねぇ?
英語には疎い担当です(ォィォィ
日本ではギリシャ風が許されるのは熱海、瀬戸内、沖縄くらい?
沖縄は固有の色があるので微妙な線ですが、
熱海と瀬戸内はいい感じですね。オリーブ生えてるし。
ちなみに瀬戸内は結構住んでみたい土地でもあります。海も山もキレイ。
台風怖いのと、エンジンつきの乗り物ないとどうしようもないのがネックですが・・・
エンジンつき乗り物といえば、納車してかれこれ二週間になるスクーター。
ぼちぼち慣らしもできてきていい感じですが、ヘルメットがハーフなのが悩み。
今日も乗ってたら雨に遭い、それがいたいのなんの・・・
いずれフルフェイス買わないとだめですね、これは・・・
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.jp
by neue_pinakothek | 2006-07-16 23:09