2006年7月7日 あら、今日は七夕!
この2日、ちょっとお疲れでブログやすみました。
打ち合わせのしゃべりというのは、それなりに頭を使うので、一日6時間ぐらい話していると、このごろぐったりです。
歳、取ったなあ。
がーもいいこになりつつあり。

もれなく打ち合わせに参加もします。
今のお施主さんは、ほとんどの方が犬を飼っている。
今日は、横浜の設計のさとこさんと。

新しく、アレルギー対応の畳にものってみた。。モニターだよ。

面白いけど難解な物件もあり。。
築80年
壊してみるといろんなものがでてくる。

壊しながら考える。。。予測がつかない。。。
真鶴も難解で。。。でも迷って時間がかかっても満足のいくものができるといい。
今の楽しみは、真鶴のうちあわせのあとの、石川のお弁当。
私は、高座豚のカツカレー。

彼は、酢豚が食べたいがお弁当リストにない!というと、お店の人が作ってくれた酢豚お弁当。

ほんとに、おいしい。
今日は久しぶりにデスクワーク。
難解の物件のプラン。。。
螺旋階段をつけたいとか。。そりゃわかるけど、スペースないのよね。。。

この前の赤ちゃん蛇は、やまかがしの赤ちゃんと判明。
この黄色いくびのせんが、あかちゃんやまかがしの特徴とか。。。
小さいうちはいいが、大きいのと遭遇したくないなあ。
毒あるしね。
-blog担当の独り言-
高座豚カツカレー、いーなー
ヤマカガシ、成体になると毒々しいですねぇ
ちなみに成体はこんなの。自分が見たのはもっと赤かかってたけど、別なのかな?

箱根の側溝にいたりしてなかなか驚かせてくれます。
これから夏季で危険動物も増えるので、お出かけ時は気をつけましょう~
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.jp
by neue_pinakothek | 2006-07-07 12:46