2006年6月5日ピクチャーウインドウ

今日は朝からいらいらするので、穏やかになるシリーズを。

2006年6月5日ピクチャーウインドウ_b0098584_2153918.jpg


たかさんの箱根のカフェーの一隅が、とても静かな静物画のようでした。
雑然としている中に、ひょっと、絵のモチーフになるものがあるのが、さすが画家です。
ヒトがいいたかさんは、カフェーにお持込オッケーといっています。
でも、くれぐれも、コーヒーは頼んでください。。。
紅茶でもいいし、ビールでもいい。。
商売っ気がないけど、いまはかれは、これも仕事にしているのです。

箱根のもうひとつの現場、箱根湯本のマンションは北向きです。
その窓はまさしくピクチャーウインドウ。。。
部屋に入って見えるのは窓の向こうの、緑、緑。。緑。。

2006年6月5日ピクチャーウインドウ_b0098584_216546.jpg


今日は、真鶴の現場に久しぶりに行きました。
そこもまた裏のおうちの緑が借景できれいでしたが、今日はデジカメ電池切れ。
私も電池切れで今日は、隠居したい心境です。

箱根のレディースマントル。。。
これは水滴がつくと、くるっと丸まってとてもきれい。。
レモングラスは,堀上げなかったから、極寒に耐えられずなくなってしまいましたが、このレディースマントルは元気に出てきました。
日本語だとはごろもなんとか。。っていったかな。
ハーブの種類です。

2006年6月5日ピクチャーウインドウ_b0098584_2162536.jpg


あと、なんていう名前なのか。。きれいなかわいいバラ。。
2輪咲いているのがなんともほほえましいでしょ。
植物は手をかければこたえる。。。かけたかいと言うものがあるけど、
人はこうはいかないね。
夫も、子供もね。

2006年6月5日ピクチャーウインドウ_b0098584_216425.jpg



ノイエ ピナコテーク
info@kunsthaus.jp

by neue_pinakothek | 2006-06-05 21:08