2009年5月25日 お弁当を持って出勤
今日のパサニア

パパメイアン咲いた!!!深紅が素晴らしい

写真では大きく見えるけど直径1センチぐらいのミニミニバラも


ふと上の階を見上げると、今は引っ越されて空家のおうちの素晴らしいバラ
ピエールドロンサールかな??
今朝は大慌て。。だが私はもうすでにあきらめ
部屋中どこもかしこも爆撃で。。消防検査はどうなるのか??
管理室に電話して、今回は入ってくれるなと電話するか??
そして開き直り
お弁当を作って、ガーコルと事務所出勤

おやつも詰めて。。。
いつまで続くか分からないが。。ちょっっと新鮮な気分

ネットが木曜日までつながらず、超不便
だが、順調に来客と打ち合わせ
明日写真撮るけど。。。面白いテキスタイルを持ってきてくれた
1ページ目から、これすご~いといったら、サンワインテリアの本多さんが
そういうと思った~
読まれている。。。わかりやすい性格だ。。わたし
そういう意味ではコルは、私と似ているのだ。
今は毛の質も似てるし?
それに比べ、ガーは相方の性格だ
毛布を丸めて巣作りする様子など。。まるで親子だ
三島で買ってきた、食品の一部
ドライトマトは、味が濃くていい

このゾーンでは食材は、ネットに頼るか、買い出しがいる。
私は料理はうまいわけではないが、ただすきなだけ
下手の横好きってやつ
この頃すっかりご無沙汰だが、鎌倉のL先生はすべてに超うるさい
この先生にかなり鍛えられている節はある
なんたって、紀ノ国屋で売っている大根をその場で切って味見するぐらい(もちろんお買い上げだが)
奥さまはお料理の先生で、ばったり紀ノ国屋であって、これから撮影の料理作るの~とおっしゃるので
お手伝いしましょうか?とうっかり、言ったら
それから8時間キッチンに立つはめに
そんな料理は全くできないが、ささやかに楽しんで。。生活する
何もしたくない時は。。一日中ごろごろして。。。(あまり許されないが)
一日中寝ているのもまた楽しい。。。。かも。
今日の夜は、ひれステーキにアスパラ。。。だし醤油で食べる
高くない、オージービーフのひれステーキは、カロリーも少ない。はず。

ガーデンコーナーで仲良く一緒の椅子に座る二人

片付けの上手な相方は、爆撃をうまく片づけて、なにごともないようにしてあった
すばらしい。
無事に消防検査は終わっていた。

夜のオフィスはLEDでアップライト
ヤマギワのテスト品、白色と電球色
昨日来た、A君が、アルコを見て。。これ高いんですよね?それ知らなくて昔邪魔だと切って粉々にして
粗大ごみに出したことがある。。と。
涙ものだね。。私の今や財産ともいえるアルコ
札幌のモデルハウスでは吹き抜けに使ったが、この事務所の天井高が、今まででいちばん生きた場所かもしれない。
======================================================
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.
by neue_pinakothek | 2009-05-25 23:55