2009年5月20日 日がな肉体労働と役所
今日のパサニア
おてん気がいいけれど明日はどうかな

朝からドルチェ
ブラジリアというタイトルだった
脳の栄養は糖分だけ。。
相方は自分で作ったモヤシいため乗せパン?



朝は膨らんだつぼみ
夕方には開きだした、芍薬


あれこれマダ運ぶ
棚にカタログを詰めだす。
今までの部屋は妙にすいてきた。。そりゃーそうだ
レイアウトが決まらない
豚革のチャイナ家具を出す予定

まだ全容はあした。。
明日電気工事が入る
いや、アルコを持ってきてから
ガーはエッグチェアーを早くも巣にしていた
ガーコルのパーツから。。
涼しい目のガーにキョロロンのコル
かわいいでしょう?肉球




カフェグストを箱から出したがまだ試していない
向上館の熊谷さんにごちそうになっておいしかったので。。。
夕方来た人が、え~あのお化け屋敷見たいだった部屋がこんなになるの???と驚いていた。
そうそう。。私たちは魔法使い。。なんてね。
壁を黒に塗る発想がないとおどろいてた。
もちろん黒べーすだが、持ち物が入ってくると黒がそうそうしゃべらなくなる
完成したらみにきてねん。
役所回り4か所
怒りまくり
血圧上がるわ。。こういう人たちと接すると
何でこうなんだろう?どうかしている
会社でこんなにノロノロされたらつぶれるわ
で、当然くびよ。。。
税務署、法務局、財務局、市役所
市役所が一番ましだがひどいレベル
イタリア人だと思っていたが、イタリア人よりひどい
だいたい。。全体的に覇気というものがない。。どよよんとした顔ばかり
イタリアの銀行で、いい男の銀行員がこのガムおいしいぜ?とガムを食べながら
同僚にもすすめながら、仕事していたのも
かなり衝撃ではあったが。

======================================================
ノイエピナコテークのHP
www.kunsthaus.jp
お問い合わせ
info@kunsthaus.
by neue_pinakothek | 2009-05-20 23:52